平成29年度卒業論文及び修士論文の提出、発表が終わりました。本年度もたくさんの方にお力添えいただき、提出することができました。
ご協力くださった皆様、誠にありがとうございました。
卒論・修論生一同
【卒業論文】
・空き家を活用した転貸事業手法に関する研究 -北九州「cobaco tobata」の事業プロセスを対象として-/大山佑季
・東日本大震災の復興・創世期間における集会施設の利用及び管理運営の実態に関する研究/河野ひかり
・熊本地震における集会施設の管理運営及び利用の実態に関する研究/財前貴行
・改修工事を含む宿泊事業経営形態に関するケーススタディ -長崎県五島列島「一日一組限定のお宿 jasmine」を対象として-/西田晴貴
・台中市旧市街地における亭仔脚の空間利用に関する研究/福岡祐樹
・ストック型社会における地域資源のデザインとマネジメントに関する教育体系 -習得すべき技術の精査とストックデザイン&マネジメント教育プログラムの評価-/前川元貴
【卒業設計】
・ヨイトヨイヤマ -琵琶湖沿岸地域における人口増減に対応した湖上建築の提案-/木嶋耕平
・揺蕩う漁火 -能古島における第六次産業拠点の提案-/佐野彰一
【修士論文】
・半公共空間の整備と活用に関する研究 -台中市旧市街地における軒下歩道を事例として-/木村圭佑
・「多様性」に着目した都市評価尺度に関する基礎的研究 -福岡県内60市町村を対象として-/野村龍二